プロジェクトについて

「未来のチケット」プロジェクト

コロナウィルスの影響で経済全体が自粛ムードに入り、様々な業界が苦しい状況に立たされています。 

ここ会津喜多方でもその状況は変わらず、観光業・飲食業・酒販業など多くの業界が苦しい思いをされています。 

このままでは、コロナウィルスの猛威が収束しても私が好きな喜多方のお店の皆さんが無くなってしまうかもしれない。 

そんな状況が夢ではなくて現実に迫っています。 

私は、絶対にそんな状況になって欲しくありません。 

このプロジェクトでは、未来にそのお店で使えるチケットを購入し、お店を支援することができます。

寄付ではなく自粛が終わった後使えるチケットですので、お店も支援する人も嬉しいサービスです。 

いつもお世話になっているお店、思い出が詰まったお店、そうした大切なお店にこれからも頑張ってもらうために、

「未来のチケット」で応援しませんか? 

運営スタッフ

喜多方が大好きなメンバーが、喜多方のために頑張ります。

石島 来太

ー プロジェクト統括 ー

喜多方市に本拠地を置く
「NPO法人かけはし」の代表理事。
喜多方ラーメンが好き。

喜多見 悠貴

ー エンジニア / デザイナー ー

会津を中心に活動するフリーランス 。
「NPO法人かけはし」のメンバー。
喜多方ラーメンをいっぱい食べる。

ひさみつまゆみ

ー カメラマン ー

会津が大好きなフリーランス のカメラマン。
「NPO法人かけはし」のメンバー。
喜多方ラーメンにネギは入れない。

ご連絡はメール にて受け付けています。

※返信にお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。